
特注で作った、天の泉Pのポラリス2バージョンです。と言っても天の泉の波動は使っていなくて、位山と天の草の波動だけで作ってあります。
ノーマルのプレートで一番人気は天の泉P。上位バージョンも定番化した方がいいのかも・・・。
スポンサーサイト
風呂用タイルですが、さらに入浴時にバスルームの照明を消して真っ暗にしてみたのですが、それでも湯船の中のタイルからは白い光がゆらゆらと立ち昇っていました。
スイッチを切って照明を消しているのですから、照明の反射のたぐいではないことは確かです。
ちなみに、天井の照明をつけているときは青白いアクアブルーの光なのですが、照明を消して真っ暗にすると青さがほとんどなくなって白い光に変わります。なぜ色が変わるのかわかりませんが、どちらの色もとても綺麗で湯船の中でずっと光を眺めていても飽きません。
波動を謳いつつも実際は何の効果もないようなインチキ商品が世間に溢れている中で、天照さんのグッズはこのように視覚的に波動エネルギーが見えたという事実に感激しています。
スイッチを切って照明を消しているのですから、照明の反射のたぐいではないことは確かです。
ちなみに、天井の照明をつけているときは青白いアクアブルーの光なのですが、照明を消して真っ暗にすると青さがほとんどなくなって白い光に変わります。なぜ色が変わるのかわかりませんが、どちらの色もとても綺麗で湯船の中でずっと光を眺めていても飽きません。
波動を謳いつつも実際は何の効果もないようなインチキ商品が世間に溢れている中で、天照さんのグッズはこのように視覚的に波動エネルギーが見えたという事実に感激しています。
今日の入浴中に初めて気付いたのですが、湯船の中に入れてある天照さんの風呂用タイルから上に向かって綺麗な青白い光が出ていて、お湯の中をゆらゆらと揺らめいていました。青と白とかすかに緑も混じったような色合いのとてもきれいなアクアブルーの光でした。
これまでは風呂用タイルの上に麦飯石のさざれを入れたネットをかぶせていたので気づかなかったのですが、今日たまたまそのネットを取ったところ、タイルから光が出ていることに気付いたのです。
最初は「照明の当たり具合でそう見えるのかな」と思って、天井の照明の光があたらないように手でさえぎってみたり桶で覆ってみたりしたのですが、それでもタイルから青白い光がお湯の中に放出され続けています(タイルから光がこんこんと湧き出ているような感じなのです)。
試しに湯船の中でタイルの位置を動かすとそれに伴って青白い光も一緒に動くので、どうやら光がタイルから発生していることは間違いなさそうです。
これまでは風呂用タイルの上に麦飯石のさざれを入れたネットをかぶせていたので気づかなかったのですが、今日たまたまそのネットを取ったところ、タイルから光が出ていることに気付いたのです。
最初は「照明の当たり具合でそう見えるのかな」と思って、天井の照明の光があたらないように手でさえぎってみたり桶で覆ってみたりしたのですが、それでもタイルから青白い光がお湯の中に放出され続けています(タイルから光がこんこんと湧き出ているような感じなのです)。
試しに湯船の中でタイルの位置を動かすとそれに伴って青白い光も一緒に動くので、どうやら光がタイルから発生していることは間違いなさそうです。
昨夜、商品が到着しました。
さっそくX山(京都府のある山。特注で制作)のポラリス2レベル名刺サイズカードをエアコンに貼ってみたところ、明らかに間違いなくX山の空気そのものに変わったので驚きました。
これまではX山のノーマルレベル名刺サイズカードをエアコンに貼っていまして、エアコンの無機的な風がまるで自然の風のようなまろやかさに変わったことは感じていましたが、その風がX山の風と同一だという実感まではありませんでした。
しかしポラリス2レベルを貼ると、まろやかどころか、エアコンから吹き出す風があのX山の清涼で澄んだ心地よい風そのものに変わったことをはっきりと感じました。
私は幸いにも地元なので数ヵ月に1回ぐらいはX山に行っているのですが、あのさわやかな澄んだ空気が大好きで、数時間ぐらいボケ~とすることもよくあります。ですからX山の風の空気感はわかるつもりなのですが、X山ポラリス2を貼ったエアコンの風にあたった瞬間に「あー、すごい。X山の風そのものだ」と独り言をつぶやいてしまいました。
ノーマルとポラリス2とではこれほどまでに違いがあったのですね。しかし見事に同じ波動が再現される天照さんのノウハウにはただただ驚嘆です。
ベッドの敷布団の下に敷いていたX山A4サイズのノーマルレベルもA4ポラリスレベルに交換したのですが(いきなりポラリス2レベルを敷くとエネルギーあたりで眠れなくなるかなと思ってポラリスレベルにしました)、布団がまるごとX山の空気感につつまれてとても心地よく、エネルギーあたりはまったく起こらず、とても気持ちよく快眠できて目覚めも爽快でした。
一番最初に白山A4を敷いて寝たときには、ノーマルレベルだったのに起床時には軽いエネルギーあたりのような感覚はあったのですが、X山の波動はポラリスでもまったくそれがありません。おそらく私に合っているのでしょう。
数年前にX山に初めて行った日の翌朝のこの世のものとは思えないほどの心地よさに感動し、X山のその波動が好きでこれまで頻繁に通い、X山に行くといつも気分がよくなるので、きっと私と相性の良い波動なのだろうと思います。
さっそくX山(京都府のある山。特注で制作)のポラリス2レベル名刺サイズカードをエアコンに貼ってみたところ、明らかに間違いなくX山の空気そのものに変わったので驚きました。
これまではX山のノーマルレベル名刺サイズカードをエアコンに貼っていまして、エアコンの無機的な風がまるで自然の風のようなまろやかさに変わったことは感じていましたが、その風がX山の風と同一だという実感まではありませんでした。
しかしポラリス2レベルを貼ると、まろやかどころか、エアコンから吹き出す風があのX山の清涼で澄んだ心地よい風そのものに変わったことをはっきりと感じました。
私は幸いにも地元なので数ヵ月に1回ぐらいはX山に行っているのですが、あのさわやかな澄んだ空気が大好きで、数時間ぐらいボケ~とすることもよくあります。ですからX山の風の空気感はわかるつもりなのですが、X山ポラリス2を貼ったエアコンの風にあたった瞬間に「あー、すごい。X山の風そのものだ」と独り言をつぶやいてしまいました。
ノーマルとポラリス2とではこれほどまでに違いがあったのですね。しかし見事に同じ波動が再現される天照さんのノウハウにはただただ驚嘆です。
ベッドの敷布団の下に敷いていたX山A4サイズのノーマルレベルもA4ポラリスレベルに交換したのですが(いきなりポラリス2レベルを敷くとエネルギーあたりで眠れなくなるかなと思ってポラリスレベルにしました)、布団がまるごとX山の空気感につつまれてとても心地よく、エネルギーあたりはまったく起こらず、とても気持ちよく快眠できて目覚めも爽快でした。
一番最初に白山A4を敷いて寝たときには、ノーマルレベルだったのに起床時には軽いエネルギーあたりのような感覚はあったのですが、X山の波動はポラリスでもまったくそれがありません。おそらく私に合っているのでしょう。
数年前にX山に初めて行った日の翌朝のこの世のものとは思えないほどの心地よさに感動し、X山のその波動が好きでこれまで頻繁に通い、X山に行くといつも気分がよくなるので、きっと私と相性の良い波動なのだろうと思います。
今年の4万6千日は9日が土曜日で10日が日曜日なので、勤めている方も都合をつけていきやすい。
自分は毎回早朝に行っているので、今年は夜に行こうと考えています。ほうずき市はやっぱり夜見ないと・・・。
波動のよくないエリアを歩きたくない方は、
「仲見世をパスして、二天門から境内へ」
そんなの気にしない、せっかく浅草に行くのだから、浅草らしい風景も見たいという方は、
「雷門をくぐり、仲見世を抜けて境内へ」
自分は後者をとります。境内に近づくにつれて波動が上昇していくのを感じるのも、パワースポット巡りの楽しみの一つです。
時間の都合がつくなら、4万6千日の前か後にも浅草寺に行くことをおすすめします。4万6千日と普段の日とでは波動レベルがぜんぜんちがうのがわかり、面白いです。
4万6千日に波動が急上昇するのは、本堂に国之常立神(くにのとこたちのかみ)が降神するからです。
浅草寺公式ホームページ
国之常立神に関するウィキペディアのページ
自分は毎回早朝に行っているので、今年は夜に行こうと考えています。ほうずき市はやっぱり夜見ないと・・・。
波動のよくないエリアを歩きたくない方は、
「仲見世をパスして、二天門から境内へ」
そんなの気にしない、せっかく浅草に行くのだから、浅草らしい風景も見たいという方は、
「雷門をくぐり、仲見世を抜けて境内へ」
自分は後者をとります。境内に近づくにつれて波動が上昇していくのを感じるのも、パワースポット巡りの楽しみの一つです。
時間の都合がつくなら、4万6千日の前か後にも浅草寺に行くことをおすすめします。4万6千日と普段の日とでは波動レベルがぜんぜんちがうのがわかり、面白いです。
4万6千日に波動が急上昇するのは、本堂に国之常立神(くにのとこたちのかみ)が降神するからです。
浅草寺公式ホームページ
国之常立神に関するウィキペディアのページ
| ホーム |