御嶽神社と御嶽霊水、どちらも東急池上線 御嶽山駅のすぐそば。
御嶽神社の祭神は国常立命。木曽御嶽神社の分霊で、「関東第一分社」のようだ。
かつては、嶺の御嶽神社と呼ばれ、
「嶺の御嶽神社に三度参拝すれば、木曾御嶽山へ一回行ったのと同じ」と言われていた。
本殿の彫刻は大田区指定有形文化財。
東京神社庁 御嶽神社のページ
スポンサーサイト
国立競技場に着くと、周囲には大勢の人だかり。国立競技場でコンサートが行われるときは、場外で聴く人が大勢いるらしい。こんなにもいるんだと驚いていると、アナウンスが聞こえてきた。
「本日の公演は急病のため中止となりました。振り替え公演は19日に行います」
しかたがないので、国立競技場見物。国立競技場に入るのは初めてだった。門を開放して、座席手前まで人を入れていた。
残念ながら今日の公演も中止。
「絵画館前の池」
帰り、絵画館前の池に立ち寄る。予想以上に波動がよかった。国立競技場わきの公園の波動もよかった。
絵画館公式サイト
申し訳ありません。募集締切日、15日だと勘違いしていました。お客さんからのメールで気がつきました。
正解は2と4です。
正解者は一人もいませんでした。
「どうしよう?」思案中です。
正解は2と4です。
正解者は一人もいませんでした。
「どうしよう?」思案中です。
カメラを買い換えました。値段は大してちがわないのに、新しいカメラのほうがはるかにきれいに写る。
「品川区立会川 天祖諏訪神社」
公式ホームページ
「大田区大森海岸 磐井神社」
ウィキペディア 磐井神社のページ
「品川区立会川 天祖諏訪神社」
公式ホームページ
「大田区大森海岸 磐井神社」
ウィキペディア 磐井神社のページ
| ホーム |